
嫁です。コンビニクォリティは底が知れません。特盛で身近な幸せを。
スイーツのミニストップ
スイーツといえばミニストップ。
本格コーヒーはどこのコンビニでもいただける時代ですが、ソフトクリームを店頭で巻いてくれるコンビニはそんなにありません。ミニストップは創業当初からソフトクリームを販売されています。また、2020年3月末からはバニラ新改良とういうことで、ソフトクリーム新バニラを発売し進化を続ける真っ只中。
特盛ソフトクリーム
2020年5月1日からは「得盛ソフト」なるものが新発売となっています。普段はハロハロ(フルーツやソフトクリームが入ったコールドスイーツ)で使用されている透明カップに、通常より2巻き分増量したスペシャル版です!
いざ注文!
ではではお店へ。いつものように旦那さんをお供におじゃまします。

いつもの看板の下に控えめにメニューチラシが。もっと堂々と貼りだしてくれるといいのに。もっと主張してもいいのに。
堂々と注文します!
店員Aさんがバックヤードの店員Bさんに注文を伝達しますが、店員Bさん聞き返します!

注文入りましたー特盛2つお願いします。

えっ??特盛?

5巻き半です!!
特盛頼むとバックヤードがなんかざわざわしてました。
あんまり注文入らないのですかね。
そして店員Bさんが作ってきたのは特盛1つだけ。まさか特盛頼んで、しかも2つも食べる人、この界隈にはそんなに生息していないのですね。
すみません、好きなんです。
実食

バニラと佐藤錦さくらんぼのミックス 特盛(330円)です。
ちゃんと5巻き半ですね。特盛はカップ1択のようです。確かにこれはコーンに巻く技術、修行が必要です。

スプーンと大きさ比べ。どーんとカップからはみ出ています。
新バニラは濃厚でコクがあります。甘さが強く、練乳が入っているそうです。卵アレルギーの方にも食べられるように、卵を入れず、代わりに練乳で物足りなさを演出しているようです。さくらんぼ味はちゃんと甘酸っぱさもあり、どちらかというとジェラートに近い感じ。バニラがしっかり甘いので、さくらんぼでさっぱりします。
バニラonlyで牛乳本来の味も楽しみたいところですが、特盛を食べるなら、ミックスが飽きなくペロリといける形かもしれません。
いやぁペロリといけました、特盛。
おいしかったですー
これがコンビニとは末恐ろしい・・・