家庭菜園初心者の奮闘記⑤青しそ間引かれる

嫁です。青しそさんの運命やいかに・・・

5月初旬、我が家のベランダに新しい命を吹き込みました。ミニトマトと青しそです。菜園キットを使用し、種まき・発芽・間引きの過程を見守ってきました。

前回、ミニトマトの間引き(植え替え)を終え、次なるミッションは青しその間引きです!

育成方針

24日目までの我が家の育成方針はこちらです。

  • 優しく見守る
  • 毎日の水やりは止めて、土が乾いたら水やり!で根腐れを防ぐ
  • 青しそは葉が4~5枚になったら間引き・追肥を行う

青しそ成長記録

青しそはミニトマトよりは成長がゆっくりなようですが、毎日確実に歩を進めております。15日目にようやく発芽し、24日目には6つの赤ちゃんが葉をつけてくれました。

26日目

子葉、本葉とつづき、成長点付近に新たな葉っぱがのぞいてきました。同じ種からでも形の違う葉が出てくるのがおもしろいですね。

キットの説明書には「葉が4~5枚になったら間引きをし」と書いてあるので、そろそろときが来たのでしょうか!!

29日目

毎朝、会うたびに成長を遂げてくれ、観察日記にも精が出ます。最初に発芽した苗はお父さんみたいに大きいです。

でもいよいよ窮屈そうです。
よし、間引きしよう。じゃなくて植え替えよう。

青しその間引き

ミニトマトさんで学んだ間引きのポイントをおさらいです。

間引きのポイント
  • 根が乾燥しないように露出を防ぐ
  • 植え替え直後は水をたっぷり、その後乾燥気味に根腐れを防ぐ
  • 直後はストレス控えめに直射日光は避ける

せっかく発芽してくれたので・・・やはり間引けません。

なのでミニトマトと同じく、別の鉢に植え替えます。

なんか見たことある鉢だなー

そうです。ミニトマトさんがいなくなったあの鉢を再利用です。
勿体ない精神吉とでるか・・・凶とでるか・・・

最初に青しそを種まきしたときと同じく、2か所に穴を開け、苗を優しく植え替えます。

追肥を置いて、水やりたーっぷり。

左の鉢の左端はまだ密集していますが、まだまだ赤ちゃんなので、様子をみます。

ミニトマト成長記録

21日目に植え替えを行い、まだ枯れることなく、頑張ってくれています。葉っぱがトマトのにおいがして、こどもながらパワーを感じます。

24日目

植え替えのストレスにも負けず、ぐんぐんと成長を遂げています。ひょろひょろだった茎もしっかり太く産毛を確認できるようになりました。

28日目

俯瞰図からの拡大です。

新しい土とプランター、気に入ってくれたかな?
もーっともっと伸びろー♪

結果

  • 青しそは29日目に葉が6枚となり、植え替え・追肥
  • ミニトマトは植え替え後も順調に成長

考察

ミニトマトで植え替えを一度経験した分、青しその植え替えは段取りよく行えました。植え替え直後も直射日光を避け、ストレスを最小に努めました。

しかし苗が密集しており、根がミニトマトよりもか細いものだったので、ちぎれてしまったのではないかと、今でも不安がぬぐえません・・・

そしてミニトマトで使った鉢を再利用してもよかったのか??

野菜作りの命は土づくり

そんな言葉がTVからちょうどよく私の耳に聞こえてきました。私が言われたのか・・・土を再利用した私を見ていたのか・・・今となっては祈りましょう。青しそさんの生命力を。

今後の方針

  • 毎日の水やりは止めて、土が乾いたら水やりで根腐れを防ぐ
  • 梅雨のジメジメを乗り切るため、晴れの日は日差しをたっぷり

とうとうキット附属の説明書の手順を全て乗り越えました。
その後は収穫まで省略されており、手探りで進めていくしかありません。

まずは観察を続け、植物さんの声に耳を傾け、いろいろ教えてもらいましょう。

家庭菜園初心者の奮闘記④ミニトマトの間引きのポイント

嫁です。ベランダでの家庭菜園、順調に成長しております。とうとう間引きに初挑戦します!!

5月初旬に家庭菜園キットを購入し、マンションのベランダでミニトマト青しそを育てています。種から無事に発芽し、メキメキと成長を遂げている今日この頃です。

そろそろミニトマトさんの葉が増え、自らの手で淘汰しなければならないときがやってきました・・・

育成方針

15日目まで成長を見守った現在の我が家の育成方針がこちらです。

  • 発芽後は昼間は日に当ててしっかり光合成させる
  • 水やりは朝にたっぷり、夜は乾燥気味に
  • 本葉が成長し、葉が4~5枚になったところで間引き、追肥をする。

ミニトマト成長記録

ミニトマトは8日目に発芽、12日目には本葉の赤ちゃんを発見しました。16日目にはしっかりと本葉をつけ、葉の緑色を日に日に濃く成長しています。

17日目

本葉が本来のトマトのぎざぎざ葉っぱの形となり、毎日成長が目に見えて楽しいです。

19日目

葉っぱが増えてきました。葉っぱが4~5枚になったところで、間引きのタイミングとなりますが、いまひとつ葉の枚数の数え方が分からず、タイミングがつかめません。

でもトマトさん、密集してて窮屈そう・・・

はやく助けてあげなければ!!

21日目

6~7枚は生えてしまったでしょうか・・・満を持して間引きです!

いよいよ間引きます!

本来の家庭菜園キットでは間引きでは大きな1本を残して、残りは処分することとなっています。

しかし、どれも大切な我が子・・・

どれか一つなんて選べない!ということで、大きなプランターに3つ全部を植え替えることにしました。

ホームセンターで購入し、土は1袋(20L入り)約600円、プランターは1個約250~300円でした。どの土がいいのか、判断が難しかったので、栄養があるようにと少しお高めな土にしました。

プランターに土を入れます。排水用すのこつきのプランターを購入しましたので、鉢底石(軽石)は不要です。そのままじゃんじゃか土を入れましょう。

元の鉢から優しくミニトマトさんたちを取り出し、植え替えます。

密集していた分、離れさせるのに少し苦労しましたが、根の土はある程度残して優しく優しく扱います。まだ首の座らない赤ちゃんに触れるように・・・どきどきします。

間引き後はキットに附属の肥料を置きます。錠剤が3個入りだったので、バランスをとるように、1個は半分に割ってみました。

あとは土が乾いているので、たーっぷりお水をあげれば完成ー!!

やったー!みんな3人とも救出成功だー!

MEMO
  • プランターは通気性と排水性をもつすのこつきのものを選べば軽石は不要!
  • できるだけ根が空気に触れて乾燥しないように露出を防ぐ
  • 植え替え直後は水をたっぷりやり、その後は土が乾いたら水やりをして根腐れを防ぐ。

青しそ成長記録

ミニトマトさんからは後れを取ってはいますが、青しそさんも着実に成長しております。15日目に発芽し、双葉を開いてくれました。

17日目

右端に緑が見えますか?
新たな命の誕生です。

21日目

本葉が出てきました。どんな形になるのかなー?

赤ちゃんたちもたくさん出てきましたね。

24日目

紹介します。24日目の青しそFamilyです。

結局、種まきをした25粒中、発芽したのは6粒。彼らは青しそ精鋭部隊です。

結果

  • ミニトマトは21日目に葉が6~7枚となり、3苗とも植え替え・追肥
  • 青しそは21日目に本葉、約24%の確率で発芽

考察

ミニトマトは順調に成長し間引きの段階で、勿体なさゆえに全てプランターに植え替えました。

土を入れ替え、根に触ったことで温床でぬくぬくしていたミニトマトさんに多大なストレスを与えてしまったことは事実です。植物は植え替え時、ストレスによって、一時的に根がうまく水を吸えなくなることがあるようです。そのため、植物の声にしっかり耳を傾け、根腐れを防ぐ必要があります。

今後は、水やりを毎日の日課とするのではなく、土が乾いたら水を与え、葉がしっかりしてきたら通常の水やりに戻していきます。

新しいプランターと土に定着してくれることを今は心から祈るばかりです。

追記

後に学んだことですが・・・
植物の成長には、太陽の光が欠かせませんが、植え替え直後はストレスで弱っているため、日の当たる日陰くらいに置くのがいいようです。

今後の方針

  • 優しく見守る
  • 毎日の水やりは止めて、土が乾いたら水やり!で根腐れを防ぐ
  • 青しそは葉が4~5枚になったら間引き・追肥を行う

次は青しそさんの間引きだー!!

家庭菜園初心者の奮闘記③ついに青しそ発芽しました!

嫁です。マンションのベランダでミニトマトと青しそを育てています。10日経っても青しそさんはうんともすんとも・・・

5月初旬にミニトマトと青しその種まきを行い、無事8日目にミニトマトさんが発芽しました。しかし発芽目安の10日を過ぎても、青しそさんは土の中・・・

芽が出ないー芽が出ないー

育成方針

11日目までの経験を活かし、現在の我が家の育成方針がこちらです。

  • 発芽するまでは日が直接当たらない、風通しの良い、明るい場所で育てる
  • 水やりは土の表面が乾かない程度に
  • 青しそさんは15日目までは待って、ダメなら新しい種を植えてみる

青しそ成長記録

青しそさんには悪いですが、半分諦めておりました。
何度お店で新しい種に手を伸ばしたか・・えへへ。

15日目

運命の15日目の朝、今日がダメなら・・・次の手段を考えていました。

ベランダに出てあいさつに行くと・・・

ん?あっ!・・・うーん。やっぱり!!でも・・・

あなたには見えますか?生命の息吹が。

上の写真、中央付近に緑の点があるのです。
今にも飛んでいきそうな1本が弱々しく、しかし確実にそこに息づいていました。

やりました!!!

16日目

1日経つとここまで大きくなっていました。
なんともかわいい双葉です。

ミニトマト成長記録

もちろんミニトマトさんも順調に育っております。

12日目

双葉が大きくなり、日に日に緑が濃くなってきました。
そして、双葉の奥の生長点から本葉らしきものがちょこんと顔を出しました。

15日目

同じ形の葉っぱが出てくるかと思いきや、ぎざぎざ葉っぱです。
トマト本来の葉っぱの形ですね。

MEMO

生長点・・茎や根の先端にあって、活発に分裂して新しい組織を作る部分。

双葉・・・発芽した時最初に出る葉。双子葉植物では2枚ある。

本葉・・・種子植物の芽生えで、子葉よりあとに出る葉。普通葉。

引用:広辞苑、大辞林より

結果

  • ミニトマトは8日目に発芽し子葉、12日目に本葉
  • 青しそは15日目に発芽(まいた種25粒のうち→1粒のみ発芽)

考察

我々の水やりは少な過ぎる疑惑もありましたが、無事2種とも発芽させることができました。種まき前にしっかり土に吸水させ、湿らせておけば1日100ml程度の水で発芽できると思われます。

発芽後は水をやり過ぎないことが大切です。これまで朝夕2回の水やりを行っていましたが、今後は朝にたっぷり水をやり、夕はよほど乾燥しない限り、控えようと思います。

また前回のブログでも触れたとおり、しそは約25粒の種をまきました。今回発芽したのは1粒だけ・・・残り24粒はいずこ・・・今後に期待です。

今後の改善点

  • 発芽後は昼間は日に当ててしっかり光合成させる
  • 水やりは朝にたっぷり、夜は乾燥気味に
  • 本葉が成長し、葉が4-5枚になったところで間引きをし、追肥する

旦那さんは間引きされた苗がかわいそうと、新しい鉢を買ってくる!と意気込んでおります。

おまけ

ミニトマトさんはしっかり根付いてきたので霧吹きからじょうろにレベルアップです。

新しい仲間を紹介します。

ゾウさん、力を貸してね!

家庭菜園初心者の奮闘記②ベランダのトマトに芽が出た!

嫁です。我が家のベランダに緑の癒しと命を育てる喜びを。

先日、ミニトマトと青しその栽培キットを購入し、種まきを行いました。

成長記録と我が家の奮闘記録を紹介します。

種まきから発芽まで

私たちがやっていたことは次のつです。

発芽までのルーティン
  • 霧吹きで種が流れないように水やりをする
  • 朝・夕2回水やりをする
  • 水やりの目安は土の表面が乾かないようにすること
  • 日当たりの良い場所において、日光浴する
  • さみしくないように話しかける、ときには歌を

後は日の目を見る日が来ることを待つしかありません!

ミニトマト成長記録

キットに添付の栽培説明書によると、ミニトマトの発芽日数は約5日~10日

5日を迎えるころから、どきどきして鉢を覗きに行きますが、まだまだ兆しがありません。素人が見よう見真似でやるには、やはり無理があったのか・・・

8日目の朝

目覚めて朝の日課となった水やり。
ベランダに出るとちょこんと緑が覗いているではないですか!

なんとかわいらしい。今にも抜けてしまいそうなくらい、か弱い1本ですが、本当にうれしい瞬間でした。

そしてこの子、夕方には3本に増殖しておりました。
土からぴょこんと出る瞬間、見たかった・・・

なんとか芽が出て、本当によかったです。

青しそ成長記録

キットの栽培説明書による、青しその発芽日数は約10日

ミニトマトは8日で発芽しましたが、青しそはうんともすんとも・・・

右がミニトマトさん、左が青しそさんです。

11日目

11日目の現在も発芽は未だありません。今は祈るのみ・・・です。

結果

  • ミニトマトは8日目で発芽
  • 青しそは11日目でも発芽せず

考察

これまでの経過を踏まえ、私なりの考察を残します。

疑問①水やりの量は適切だったのか?

説明書には水やりは『土の表面が乾かないように』『霧吹きなどで静かに水やりを』と記載されています。
植物の成長には「」「日光」「酸素」が欠かせませんが、水をやり過ぎても根腐れしたり、土が酸素不足になって上手く育たないものです。また、昼間に水やりをすると、水分が熱で温められて、鉢が蒸し風呂状態になってしまうので、避けることが一般的です。

今までも水のやり過ぎで何度もお花を枯らしてしまったことがあります。
それは避けたい。

そのため、霧吹きでシュッシュッと土が乾かない程度にすることを努めました。
でも霧吹きではわずかな量しか散布できず、足りているのか分かりにくいんですよね。およそ朝夕50mlずつ、1日100mlのお水をあげていました。

いつも乾燥気味・・・もっとお水あげた方がよかったのかなぁ。

種が流れないように霧吹きで水をやるのはGOOD!
トマトはちゃんと発芽したので、土の表面が乾かない程度というざっくりした量で充分

土2.4Lに対し、100ml/日の水では足りなかった可能性・・・

疑問②発芽までの日光浴は逆効果?

明るいところで生き物は育つ!と思い込んで、昼間のうちはベランダの中でも日光が当たるところにわざわざ場所を移していました。

しかし、本で勉強していると、発芽までは日光を当てる必要はないとのこと。日差しで土の表面の乾燥が進んでしまうからです。

がーん!!

理科の授業を思い出しました。光合成は葉の葉緑体で行うことを。そう、まだ葉っぱは日の目を見ていなかったのです。

そして、種には光を好む好光性種子と光を嫌う嫌光性種子があります。

好光性種子:日光を浴びないと発芽しない
      土をかぶせずに日の当たるところで育てる

嫌光性種子:日光を嫌い暗い場所でないと発芽しない
      土をかぶせて日陰で育てる

ちなみにしそは好光性トマトは嫌光性です。
植物に応じた選択が必要だったのですね。

日の当たる場所(南のベランダ)で育てたのはGOOD
しそは好光性種子のため、このまま日なたで見守る

発芽まではむやみやたらに日光には当てず乾燥を防ぐ
種の種類知識不足はBAD・・・

疑問③同じ条件で育てたトマトと青しその成長に差が出たのはなぜ?

ミニトマトも青しそも種まきも水やりも日光浴も生育温度も同じ条件で育てました。もちろん愛情も。

適切な発芽環境もほぼ同じです。
発芽適温:20~25℃
発芽日数:約10日

ひとつの懸念は、青しその種まきの時点。

説明書には『2つの穴にそれぞれ3粒ずつまいて土をかぶせる』よう記載されていました。しかし、キット附属の種の袋には約25粒の小さな種が入っていたのです。入っている種は全部まいたらいいのかなぁと2つの穴に全部の種を2等分にしてまきました。そう、12~13粒ずつ

もしや、種まきすぎた!?

しそはトマトに比べるとやや発芽までの日数が長いといわれているため、様子をみる余地あり

説明書どおりに従わなかったのはまずかった・・・
種が密集しすぎて発芽できていない??

今後の改善点

考察を踏まえ、今後の方向性を決めました。

  • 発芽するまでは日が直接当たらない、風通しの良い、明るい場所で育てる
  • 水やりは土の表面が乾かない程度に
  • 青しそさんは15日目までは待って、ダメなら新しい種を植えてみる

果たして、経過は如何に・・・!!

まとめ

普段何気なく食べているお野菜を育てることが、こんなにも難しいなんて・・・農家の方への尊敬とありがたさを身に染みて感じました。

そして、たとえ小さな新芽でも発芽してくれたことが本当に嬉しかったのです。

大事に育てていきたいと思います。

まだまだ家庭菜園奮闘記つづきますー
青しそさんの発芽を祈っておいてください。

犬に関する名言

私は犬が好きです。

もふもふした愛くるしい外見はもちろんですが、
全身で喜怒哀楽を示してくれる犬は、
一緒にいるだけで私たちを癒やしてくれます。

世界中で愛されている犬にまつわる名言を集めてみました。

A bone to the dog is not charity. Charity is the bone shared with the dog, when you are just as hungry as the dog.

犬に骨をあげることは慈善ではない。慈善とは、あなたが犬と同じくらい空腹なときに犬と骨を分かち合うことだ。

アメリカの作家、ジャック・ロンドン

A dog is the only thing on earth that loves you more than he loves himself.

犬はこの地球上で唯一、自分自身を愛する以上にあなたを愛してくれるものだ。

アメリカのユーモア作家、ジョッシュ・ビリングス

Dog is God spelled backward.

犬は神が逆向きに綴られたものである。

アメリカのタレント、デュエイン・チャップマン

Dogs are not our whole life, but they make our lives whole.

犬は私たちの生活の全てではないが、私たちの生活を完全なものにしてくれる。

アメリカの写真家、ロジャー・A・カラス

Dogs’ lives are too short. Their only fault, really.

犬の寿命は短すぎる。本当に彼らの唯一の欠点だ。

アメリカの作家、アグネス・ターンブル

Histories are more full of examples of the fidelity of dogs than of friends.

歴史は、友人の忠実さよりも犬の忠実さの例でいっぱいである。

イギリスの詩人、アレキサンダー・ポープ

If a dog jumps into your lap, it is because he is fond of you. But if a cat does the same thing, it is because your lap is warmer.

犬があなたの膝に飛び込むなら、それはあなたが好きだからだ。猫が同じことをするなら、それはあなたの膝が暖かいからだ。

イギリスの数学者、アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド

If dogs could talk, perhaps we would find it as hard to get along with them as we do with people.

もし犬が話すことができるなら、恐らく私たちが犬と仲良くするのは人間と仲良くするのと同じくらい難しいと思うだろう。

チェコの作家、カレル・チャペック

The world would be a nicer place if everyone had the ability to love as unconditionally as a dog.

もし誰もが犬のように無条件に愛する能力を持っていれば、世界はより良い場所になるだろう

アメリカの作家、M・K・クリントン

子供が生まれたら犬を飼いなさい
子供が赤ん坊の時、
子供の良き守り手となるでしよう。
子供が幼少期の時、
子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、
子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

イギリスのことわざを

いかがでしょうか。

犬を飼っている身としては染み渡りますね。

マンションのベランダで家庭菜園 トマトと青しそ

家庭菜園を始めました。

マンションベランダでも出来る物は意外と沢山あります。

今回は初心者でも育てやすいトマトと青しそにしました。

ミニトマトは家庭菜園初心者にもおすすめ

ミニトマト 栽培時期

まきどき
寒地:3月上旬~4月下旬
暖地:2月下旬~5月下旬

収穫
7月頃〜10月初旬まで長期間収穫できます。

栽培のポイント

日光は十分あてる必要がありますが、高温にならないよう換気も必要です。

水やりはにします。夜に水分が多いと徒長の原因になります。

家庭菜園 初心者メモ

「徒長(とちょう)」とは、茎が細く葉の間隔が長く間伸びした状態を言います。1番多い徒長の原因は日照不足ですが、水や肥料の与え過ぎ、風通しの悪さ、用土の水はけの悪さも原因になります。植物の伸長成長が勝り、内容の充実を伴わない成長のことです。

土づくり

トマトの根は深く伸びるので、畑で作るなら深くまで耕す必要がありますが、今回は備え付けのプランターにお任せです。

肥料

茎葉を伸ばしながら実をつけていくので、栽培期間を通じて肥料を補っていきます。
このセットには肥料も付いてます。

DCM らくらく栽培セット ミニトマト

必要なものは全てこの中に入っています。
「DCM 超簡単!栽培セット ミニトマト」¥657円(税込み)
品種名:ビトント

<セット内容>
・麻布容器1個
・トレー1個
栽培用土1袋
肥料1袋
・種1袋
・栽培説明書
置くだけ、支柱なしで育てられます。手順も簡単です♪

手順

箱の中には、おしゃれな麻布プランターを取り出します。

栽培用土はぱんぱんに入っています。

こんな感じです。

袋の中にコップ4杯分(約720ml)を入れて、手でもみ、栽培用土とよくなじませます。

麻布プランターに移します。割と押し固めないと入らないです。

ミニトマトの種が3粒入っています。
こんな小さな種からトマトが出来るなんて不思議です。

真ん中に深さ5mmくらいの穴を1か所あけて3粒の種を入れて、土をかぶせます。

表面がかわかない程度に、霧吹きで水やりします。

これで完成です。5分もあれば出来ます。簡単簡単。

日当たりのいい場所や、室内の南側の窓側など明るい場所で育てます。

同じ要領で青しそも出来ました!

マンションのベランダの片隅で立派に育つのでしょうか!?乞うご期待!

イメージ図

宿泊サイト「一休.com」ダイヤモンド会員のススメ 

世の中には沢山の宿泊サイトがあります。

じゃらん
楽天トラベル
エクスペディア
ホテルズドットコム
agoda
・・・

私は普段一人で出張のときには、「東横イン」一択ですが、

家族との旅行で少し贅沢するときには、「一休.com」を利用します。

期間限定ですが、一休の最上位ステータス「ダイヤモンド会員」になれたからです。

一休.com会員ステージ

一休.comでは会員の皆様の日頃のご愛顧に感謝し、お客様のご利用金額に応じた会員ステージごとに特典を用意しております。

一休.comホームページ

一休.comは、国内の厳選されたホテル、旅館を、お得な価格で予約できる予約サイトです。

他の宿泊サイトと比べると、やや高めな価格帯のホテルを扱っている印象がありますが、ビジネスホテルやカプセルホテルも扱っており、高級ホテルや旅館のみではありません。

また、直近6か月毎の利用金額に応じて、会員ステージが決まります。

6か月間の利用金額とは、4月~9月10月~3月の各6か月間のご利用金額の累計額のことです。

一休.comポイント

一休.comのポイントは1ポイント=1円で使えます。
宿泊予約では、「ポイント利用は次回から~」というサイトが多い中、
予約日から即日利用できます。

ホテルの多くは、公式ホームページからの予約が最安となるベストレートを謳っていることが多いですが、即日のポイント利用可とすることで、公式ホームページを超える条件で宿泊できることがあります。

登録するだけでなれるレギュラー会員は宿泊では事前決済でポイント2%還元です。
ダイヤモンド会員になると、ポイント5%還元です。

私はホテルを予約する際には、複数の宿泊サイトや、ザクラスを利用したプレミアムステイプランを比べておりますが、一休.comの「タイムセール」や「15~20倍ポイントプラン」が大抵一番安いです。

また、ダイヤモンド会員では、ポイント5%還元のみでなく、
ダイヤモンド会員限定のさらなるポイント還元や、特典やサービスが受けられます。

ダイヤモンド会員限定プレミアサービス

ダイヤモンド会員限定のプレミアサービスの一例をお示しします。

「ザ・ペニンシュラ東京」のダイヤモンド会員限定特典の文字を開くと・・・。

ザ・ペニンシュラ東京 ダイヤモンド会員様限定特典>
・部屋の無料アップグレード(チェックイン時の空き状況による)
・レイトチェックアウト(14時まで)
・季節のアメニティ
・レストランクレジット2500円分
・スパアメニティプレゼント(滞在中のスパトリートメント利用時のみ)
 

ダイヤモンド会員限定特典が付くのはたいてい、高級ホテルや旅館が多くなりますが、

(空き状況にもよりますが)部屋のアップグレード、レイトチェック、朝食サービス、ホテル滞在中のクレジット、プレゼント・・・などが付きます。

ホテルグループの垣根を越えて、上記の特典が付くのが、絶大な特典です。

各ホテルグループは顧客の囲い込みのために独自に上級会員の制度を設けており、グレードごとに特典が付きます。下記の高級ホテルグループは一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?


ヒルトン・ホテルズ&リゾートでは、コンラッド、ヒルトン、エンパシースイーツなど。
インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツでは、インターコンチネンタル、クラウンプラザなど。
ハイアット ホテルズ アンド リゾーツでは、アンダーズ、パークハイアット、ハイアット、ハイアットリージェンシーなど。
スターウッド・マリオットでは、セントレジス、リッツカールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオットなど。

いずれも、部屋のアップグレードや朝食無料などの特典が受けられるグレードには、年間25~50泊程度の宿泊が必要になることが多いです。出張族や仕事で宿泊でもない限りは一般的にはまず到達困難です。いかに、一休ダイヤモンド会員の特典が絶大かがわかります。

プライベートセール

ゴールド会員以上になると、宿泊・レストランのプライベートセールを利用できます。ダイヤモンド会員限定のセールもあります。

各ホテルグループの上級会員よりも特典が充実していることもあります。

タイムセールプランもダイヤモンド会員なら1時間前に予約可能

一休では、期間限定でタイムセールが開催されます。対象の宿は入れ替わっていきます。

ダイヤモンド会員では、タイムセールプランをプラチナ以下の会員よりも1時間早く予約できます。タイムセールプランはあっという間になくなるので利用できる可能性は高まります。

ダイナースクラブ プレミアムカードで永久ダイヤモンド会員

一休.comのダイヤモンド会員は、割引率も大きく、プレミアサービスで各種特典付きと非常に魅力的です。

しかし、正攻法では、か月間で30万円以上の利用が必要です。

仕事でホテル泊が多い方でなければ、達成はなかなか難しい額です。

ダイナースプレミアムカード」を発行すれば、カードを所有している内は、ダイヤモンド会員の資格が与えられます。が、年会費は130,000円(税抜)です。

ダイヤモンド会員の特典に見合うかどうかですが、高額な年会費の元が取れるほどに一休を利用される方は、正攻法での利用でも30万に到達するかもしれません。

期間限定のダイヤモンド会員

6か月間で30万円以上も、年会費13万円(税別)のクレジットカードを持つことも私を含め多くの方には現実的ではないかと思います。

一部のプラチナカードやプレミアムカードは、1年間という期間限定ではありますがダイヤモンド会員を体験できます。カードとしては、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」「VISAプラチナカード」です。

私もセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを発行し、ダイヤモンド会員となれました。年間200万以上の決済で、年会費は1万円です。セブンマイルクラブに加入した場合、セゾンクラッセ6達成で、年間15万マイルまで合計で1.375%のJALマイル還元となり、メインカードとして使用しております。

まとめ

一休.comのダイヤモンド会員の待遇や特典は最高だと思います。

特に、日本全国のホテルや旅館で、ホテルグループの垣根を越えて上級会員並みのアップグレードや朝食無料特典を受けられるのは破格です。

是非、1年間だけでも体験していただければと思います。

が、実際には、上記のカードで1年間の限定期間が過ぎれば、ダイヤモンド会員を維持するには半年で30万決済が必要になります。

現実的には、半年で5万円以上で達成できる、ゴールド会員を目指すのが、コストパフォーマンス的には良いのかなと思います。ゴールド会員以上であれば、プライベートセールに参加できます。15~20倍のポイントプランタイムサービスを併用しつつ、大きな旅行などがある期間にダイヤモンド会員を狙ってみる戦略が現実的かもしれません。

リッツカールトン大阪宿泊 公式HP vs 一休ダイヤモンド vs プレミアムステイプラン 比較 

2019年、年末にリッツカールトン大阪に宿泊してきました。

実際の滞在録はこちらをご覧下さい。

Marriott 公式ホームページ

宿泊サイト一休のダイヤモンド会員

JCB THE CLASS プレミアムステイプラン

宿泊したのは昨年のクリスマス時期ですが、2020年のほぼ同じ価格帯の時期で、
いずれの予約が一番お得か比較してみました。

Marriott 公式ホームページ

多くのホテルでは、公式ホームページからの予約が一番安くなっております。

大人2名、朝食付で122,040円(税込み)でした。

これをSPG アメックスで支払った場合には、21,445ポイントが貯まります。

得られるポイントの内訳は以下です。

SPGアメックスは通常は100円で3ポイント貯まりますが、
Marriottグループのホテルやレストランで決済したときには、
100円で6ポイント貯まるので、7320ポイント。

SPGアメックスを所有するだけでゴールドエリートになれます。
特典として、1ドルあたり12.5ポイント貯まるので、1ドル=108円 (2020/4/18)で計算すると、14,125ポイント。

また、SPGアメックスを所有している場合は、ゴールドエリートとなるため、
リッツカールトン大阪では、以下の特典の中から1つ選べます。

①スプレンディードでの朝食ビュッフェを30%OFF

②客室のミニバー利用料金を2,000円OFF%

③インダイニングルームの利用料金を2,000円OFF%

④1階のグルメショップの利用料金を2,000円OFF%

⑤SPAのトリートメント利用時に時間延長

この特典は、リッツカールトン大阪独自のもので変更になる可能性があります。

おすすめとしては、①スプレンディードでの朝食30%OFFです。
朝食ビュッフェは3,990円(税別)なので、2名で約2,600円OFFです。

一休ダイヤモンド会員

私は、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」の特典で限定ですが、宿泊サイト「一休」のダイヤモンド会員になっています。

ダイヤモンド会員になると、割引率がアップします。
今回のプランではポイント15倍となっており、16,395円引きがすぐ使えます。

大人2名、朝食付で、109,340円(税込み)です。ここから、オンライン決済で16,395円引きがすぐに使えるので、92,945円(税込み)です。

JCB THE CLASS プレミアムステイプラン

大人2名、朝食付で、62,500円✕2=125,000円(税込み)でした。

Oki Dokiポイントが5倍つきます。

一休ダイヤモンドが一番お得

Marriott公式HP 122,040円(税込み)。

一休ダイヤモンド 92,945円(税込み)。

JCB THE CLASS プレミアムステイプラン 125,000円(税込み)。

今回の時期とプランでは1休ダイヤモンドが一番お得でした。

私はこの3つで比べることが多いですが、金額としては、一休ダイヤモンドが一番安くなることが多いです。

SPG アメックス

宿泊したお部屋は、「エグゼクティブ スイート」でしたが、

予約した部屋は、公式ホームページを通じて一番スタンダードな「スーペリアルーム」を予約しました。

大人2名、朝食付で、74,962円(税込み)

このスーペリアルームでも十分な広さで素敵なお部屋です。

SPG アメックスのゴールドエリートの特典で、「エグゼクティブ スイート」に
アップグレードしていただけました。

本来は、お部屋の1ランクアップなのですが、空きがあれば実際には2~3ランクアップしていただけることも多いです。今回も3ランクアップです。

その差額は、122,040ー74,962=47,078円

SPGアメックスの年会費が34,100円(税込み)なので、年会費を超えるお得さがありました。

SPGアメックスは、年会費の高さがネックですが、カード更新のたびに、一定のランクまでのマリオットグループのホテルの無料宿泊の特典が付与されます。
今回のリッツカールトンもオフピーク期には無料宿泊できます。

また、40以上の航空会社への利率のよいマイル交換もできます。

旅行好きな方や、年1回くらいは3万円くらいのホテルに泊まってもいいかな~という人には、年会費は実質無料で持てるハイスペックなカードと言えます。

SPG アメックスの申し込みは、既存のSPGアメックス会員からの紹介が一番お得です。

3ヶ月以内に10万円以上の利用で、36,000ポイント貰えます。
10万円利用の通常ポイント3,000ポイントと合わせて39,000ポイントです。

お近くに、紹介してもらえる会員がおられない方は、私から紹介させてもらえれば嬉しいです。私も30,000ポイント貰えます。
このサイトからの紹介でもいいよという方はこちらからお願いします。

会員からの紹介なく、新規入会された場合の特典は、3ヶ月以内に10万円の使用で30,000ポイントとなりますのでご注意下さい。

JCB THE CLASS取得までの軌跡

JCB THE CLASSを目指すまで

社会人になってはじめて作ったクレジットカードは
「JP BANKカード(一般カード)ゆうちょVISA」でした。

ゴールドカードでもなく、キャッシュカードとの一体型で、頻回に使っていたこともあってぼろぼろでしたが、特に気にもかけていませんでした。

社会人になって数年が経ち、海外出張の機会がありました。

私はもちろんエコノミーです。疑問も持ちません。

しかし、

一緒に行った職場の上司はビジネス?ラウンジ?しかもマイルだから手出しなし?

後に、マイルでの特典航空券であり、ANA SFCやJAL JGCのサービスだと知ります。

現地での食事は、上司にご馳走になりました。コンシェルジュを通した予約で、個室確保され、ワインサービス、お土産も頂きました。

支払いの時のカードはブラックで、金色のペガサスが描かれたカードでした。

突撃からインビテーションまで

上司との海外出張をきっかけにクレジットカードや航空会社やホテルの上級会員に興味を持つようになりました。

学生の頃からの延長で、最安値を探す旅しかしてこなかった私には、衝撃的な大人の世界が広がっていました。

「安かろう悪かろう」ではなく、支払った対価以上に快適に旅が出来る、コスパのよいサービスに惹かれました。

2014年、JCB THE CLASSに突撃するも、失敗。半年後、再度申し込むも失敗。

突撃時、JCBのカードはもっておらず、やはりクレヒスが重要なのかと、ANA SFCの準備も兼ねて「ANA JCB ゴールド」を発行。

2016年、やはりザクラスが欲しくなり、「JCBゴールド」を作り、決済を集約。

2017年に、「JCBプラチナ」が登場し、申し込み。決済を集約。

以後、2018年と2019年にロイヤルαPLUSを2年連続達成し、

2019年12月にJCB THE CLASSのインビテーションを頂きました。

「突撃」があった時代には、JCBの提携カードのクレヒスも参考にしていたそうですが、

現在はJCBの提携カードはJCB THE CLASSのクレヒスにはならないので、注意してくださいね。

インビテーションまでの決済額

2016年末にJCBゴールドを作りましたので、オリジナルシリーズとしてのクレヒスは2017年1月からになります。

2017年10月からはJCBプラチナでの決済です。

2017年の決済合計は1,633,127円

2018年の決済合計は3,654,403円

2019年の決済合計は5,271,427円 

合計は、10,558,957円でした。

 その年のインビテーションは9月15日〆で決定されるため、2019年は9月15日までにロイヤルαPLUSの達成を目標にしました。

ロイヤルαPLUSを達成するために

年間300万の決済はなかなか大変です。

私が実践した工夫は以下です。

日々の決済を集約する

当たり前の事ですが、見直してみると意外と沢山ありました。

スーパーやコンビニを始め、携帯代、ガス料金、電気料金、ETC。

水道代やNHKは通帳引き落としにしている方も多いのでないでしょうか。私もそうでした。

クレジットカード決済できなくても、Edyなら決済可能な機会も多く、Edyにチャージして使いました。

まだ少ないですが、家賃をカード決済できるところもあります。1度調べられてはどうでしょうか。

私は職場でも、新年会、歓迎会、送別会および忘年会の幹事をすることが多く、幹事の手間は大変ですが、クレヒスをせめてもの楽しみにしておりました。

JCBギフトカードなど、換金性の高いものが多いのは、良好なクレヒスとはいえないかもしれません。JCBは決済の額のみでなく、内容も確認しています。

保険もクレジット払い

私の場合は、これが大きく助けになりました。財形貯蓄として、ドル立て積立て式の生命保険に加入しておりましたが、クレジット決済が可能でしたので変更しました。

毎月500ドルずつ積立てをしていましたが、海外利用扱いで、Oki Dokiポイントも2倍つきました。JCBはハワイをはじめ、海外でのシェア拡大を目指しているので、クレヒスによい影響を与えたのかもしれません。

SFC・JGC修行を兼ねる

ザクラスを目指す方の中には、SFCやJGCに興味のある方も多いと思います。

SFCやJGCの平均取得金額は約50万と言われます。

インビテーションは最短で2年できますので、その間にSFCやJGCを目指してもよいかもしれません。

税金をクレジットカード決済で

都道府県にもよりますが、固定資産税や自動車税を始め、住民税、不動産取得税、ふるさと納税など、意外と沢山あります。税金は額も大きいので、当てはまるものがあると、一気に決済額を増やせます。決済できる地域や項目も増えてきているでの、こまめにチェックしていきたいです。

人生のイベントに合わせる

全ての人に当てはまるわけではないと思いますが、ライフイベントが重なると決済額が増えます。

私はちょうど結婚が重なり、婚約指輪、新婚旅行、結婚式、引っ越しなどでも決済額が増えました。

上記を実践しても、なかなか300万の決済は大変です。ザクラス所有者の大半は、私を含め、一般的な年収の人達なので、工夫してクレヒスを積んで行きたいものです。

JCB THE CLASS(ザ・クラス)の特典・取得方法を解説

JCBオリジナルシリーズのクレジットカードは、「JCB一般カード」、「JCBゴールド」、「JCBゴールド ザ・プレミア」、「JCBプラチナ」、「JCBザ・クラス」とグレードアップしていきます。

JCB THE CLASSの特典・取得基準などを解説したいと思います。

JCB THE CLASS (JCBザ・クラス)とは

JCB THE CLASS (JCBザ・クラス)は国際ブランドJCBの最上位カードです。

長い間「ザクラスはプラチナカードか?ブラックカードか?」
との議論がありましたが、

JCBプラチナの登場で、名実ともにブラックカードの扱いとなりました。

年会費

年会費は5万円(税別)です。家族カードは8枚まで無料です。

以下に示すメリットを考慮するとかなりコスパのよいブラックカードと言えます。

良くも悪くも、ブラックカードとしては破格の年会費であり、
長年ブラックカードと認めてもらえなかった理由の一つと思われます。

カード利用枠

カード利用枠は個別に設定され、入会時は原則として350万円以上です。

私は2019年12月にインビテーションを受け取りましたが、
500万の利用枠を頂けました。

現実には、500万使うことはまずありませんが、クレジットカードは同じカード会社で複数枚のカードを所持している場合には、合算で最大の与信枠までしか使用できません。

ザクラスを持つことで、JCBのカードが通り易くなり、
陸マイラー活動がより行い易くなります。

JCB THE CLASSの主な特典

24時間対応のコンシェルジュサービス

ザ・クラス会員専用のデスクとして、「もうひとりの秘書がいる」表現通り、
お店探しやチケット手配など、何でも頼んで代行してくれるサービスです。

フリーダイヤルで利用でき、24時間365日、年中無休で利用できます。

私は、職場の忘年会や新年会などで幹事を担当することが多いですが、
「予算1人5000円で、人数~名で、、、」と条件をお伝えすると該当するお店をいくつか探してくれました。独自に店と交渉してくれることもあり、重宝しております。

ザクラス メンバーズデスク

JCBザ・クラスに関する全般的な問い合わせ、カードの問い合わせや申込、住所変更などを対応していただけます。

年中無休で、営業は9:00AM~8:00PMです。

会員情報誌 「JCB THE PREMIUM」

毎月、郵送してもらえます。
配送不要の方は、デジタル版でみることができます。

こちらは、JCBゴールドカード会員以上(JCB ザ・クラス、プラチナ、ゴールド・ザ・プレミア、ゴールド)向けに発行されます。

情報誌の中には、ザクラス会員のみ利用できるサービスもあります。

ザ・クラス・メンバーズセレクション

JCB THE CLASSを保有していると、年1回「メンバーズセレクション」というカタログギフト形式のプレゼントがもらえます。

ギフトは概ね、2~3万円相当の品であり、年会費の約半分はプレゼント代です。

3月末にJCB THE CLASSを保有していることが条件です。

ディズニー特典が充実

JCBは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーであり、
ディズニー関連の特典が充実しています。

東京ディズニーランドの「スター・ツアーズ」内および、
東京ディズニーシーの「ニモ&フレンズ・シーライダー」内にある
会員専用ラウンジが利用できます(年に1回)。

ラウンジではドリンクが提供されるほか、休憩した後には並ばずにアトラクションに乗れる優先搭乗サービスもあります。園内は休憩できるスペースも混んでおり、大変ありがたい特典です。

当日、必ず必要なものとして、
ザ・クラス(本会員か家族会員いずれかのカード)と招待券が必要です。

1年間で発行できる招待券は本会員・家族会員合わせて1枚のみです。
有効期間は発行日から約1年です。

ディズニーのラウンジを使う場合は、事前予約制になっており、JCBザ・クラスのメンバーズデスクに電話して、利用したい旨を伝えるとラウンジの招待券を送ってもらえます。電話から2週間程度でラウンジ招待券が郵送されてきます。1か月前から前日までに予約が必要です。

「JCBザ・クラス」会員限定の「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」も魅力的です。2dayパスポートにショー鑑賞券、ホテルでの食事、オリジナルグッズなどが付いた、豪華な内容となっています。
ディズニーホテルのスイートルームを最大40%オフとなる優待プランもあります。

<パッケージ内容(1人)2020年4月1日~9月30日宿泊分まで>
●2デーパスポート・スペシャル1枚
●ディズニーリゾートラインフリー切符(2日間)1枚
●ディズニーホテル宿泊(上 4つのホテルから選択)、朝食1回
●ファストパス・チケット 合計3枚
●昼食もしくは夕食1回
●ショー鑑賞券1枚
●フリードリンク券(2日券)1枚
●チケットホルダー引換券1枚
●オリジナルグッズ引換券1枚
●オリジナルポップコーンバケット引換券1枚
<ディズニーホテル スイートルームの特典>
●専用ラウンジでチェックイン・チェックアウト
●専用ラウンジでの飲み物サービス
●朝食サービス

USJ ラウンジも利用可能

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のJCB ラウンジも利用できます。

プライオリティ・パスが無料

JCB THE CLASSは、世界148の国や地域、600を超える都市にある1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスを無料で発行できます。

プライオリティ・パスを発行すれば、この分厚い冊子にあるラウンジ全てが利用できます。

<プライオリティ・パス会員カードについて>
年会費、登録料およびラウンジ利用料はJCB負担です。
通常は年会費429米ドルであるプレステージ会員の資格が無料で得られます。
1ドル108.43円(2020/4/11時点)換算だと年会費46,516円相当です。

黒のシックなカードが届きます。
有効期限は申し込みから2年間です。退会の申し出がない限り自動更新してくれます。

<空港ラウンジ利用について>
プラチナの場合は会員のみでしたが、
ザ・クラス会員のプライオリティ・パス会員カードでラウンジ利用の場合は、
同伴者料金1名まで無料、2名以上は1名につき2200円です。
        *同伴者料金1名無料は、JCB独自のサービスであり、各ラウンジでは案内されません。

JCBザ・クラスを提示してしまうと、
有料サービス「ラウンジ・キー」の適用になるので注意してください!

<利用方法>
空港ラウンジを利用の際は、
「プライオリティ・パス会員カード」当日の搭乗券または航空券の提示が必要です。

グルメ・ベネフィットで同伴者1名無料

国内の厳選したレストランの所定のコースメニューを2名以上で予約すると、
1名分の料金が無料となる優待サービスです。
各店舗での利用は、本会員または家族会員あわせて利用期間中1回のみです。

<利用方法>
①希望の店舗を選び、予約希望日の3日前までに、
 日時・人数をザ・クラス・コンシェルジュデスクへ電話する。
②ザ・クラス・コンシェルジュデスクから会員に予約結果を連絡。
③当日、食事後は優待適用後のコース料金を、JCBザ・クラスにて支払う。
※各店舗へ直接予約・来店された場合は、サービスの対象となりません。
※所定のコース料金には追加のお料理やお飲物代は含まれていません。

ダイニング30

全国の対象店舗で、事前に予約、専用クーポンを提示のうえ、
JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミアで支払うと、
利用合計金額またはコース代金より30%引きになるサービスです。

ザ・クラスのみのサービスではありませんが、大人数での食事やお酒を飲むときには、
グルメ・ベネフィットよりお得かもしれません。

<利用方法>
①「ダイニング30 専用WEBサイト」で対象店舗を選ぶ。
②希望の店舗に電話で直接予約。
 予約の際に「ダイニング30」利用の旨伝える。

③利用当日は、プリントアウトした専用クーポンを店員に渡すか、
 
スマートフォン専用サイト上の専用クーポン画面を提示する。
④JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミアで支払う。

ザ・クラス 名食倶楽部

JCBザ・クラス会員限定のイベント「ザ・クラス 名食倶楽部」が定期的に開催されています。

ザクラス名食倶楽部ではミシュランガイドに掲載の名店のシェフによる料理講座と、コース料理を味わうことが出来ます。

JCBプレミアムステイプラン

JCBプレミアムステイプランは、日本各地のホテル・旅館に宿泊できるJCBの特別な宿泊プランです。ホテル編旅館編が用意されています。

ホテル編では、優雅な部屋でゆっくりくつろげる「スイートルームプラン」と
       予約時点のお値打ち価格で宿泊できる「スペシャルプライスプラン

旅館編では、選び抜かれた宿の心地よい滞在を紹介する「離れ・特別客室特集」と
      会員限定特典が付いた「特別宿泊プラン

「スペシャルプライスプラン」は、プラチナでも利用できましたが、
「スイートルームプラン」や「離れ・特別客室特集」は
ザ・クラス会員のみのサービスです。

対象は、「ザ・クラス本会員または家族会員が含まれる宿泊」です。

<利用方法>
①予約

【電話予約】ザクラス・コンシェルジュデスクに電話
【オンライン予約】My JCBにログイン後、
        「JCBプレミアムステイプラン オンライン予約」から予約
②支払い
 予約時に、JCBザ・クラスで支払い。
 *JCBザ・クラスでの支払いの場合のみ、本プランの対象。
・Oki Dokiポイントが5倍になる特典があります。
・Oki Dokiポイントと宿泊料金として利用可(電話予約時のみ可能)
・「メンバーズ・セレクション」の「JCBトラベルクーポン(2万円分)」
  を利用できる
 

JCB プレミアムステイプラン ホテル編

スイートルームプラン 対象ホテル クリックで拡大できます

スイートルームプランでは、
厳選されたホテルのスイートルームが特別料金で利用できます。

ホテルからのおもてなし」として、
レイトチェックアウト、朝食サービス、部屋のアップグレード、プール・サウナ・フィットネス利用無料、ウェルカムドリンク、ミネラルウォーター・アルコール・ソフトドリンクサービス、アメニティなどのサービスがあります。

スイートルームプランの一例です。
ホテルで部屋のアップグレードや朝食サービスなどの特典を受けるには、
一般的には、(宿泊回数などの基準を満たして)そのホテルグループの上級会員になる必要がありますが、ザ・クラスでは、提携ホテルの垣根を越えて、おもてなしを受けることができます。

スペシャルプライスプラン 対象ホテル クリックで拡大できます

スペシャルプライスプランでは、
上質なホテルを予約時点のお値打ち価格で宿泊できます。
じゃらんや一休などの宿泊サイトよりお得なことも多々あります。

スペシャルプライスプランの一例です。
日本全国に容易されており、各ホテル毎に、様々なプランが容易されています。

JCB プレミアムステイプラン 旅館編

離れ・特別客室特集はJCBザ・クラス会員限定のプランです。
その宿に1~2室しかない特別な客室が厳選されています。

クリックで拡大できます

源泉の宿では、JTB宿泊アンケートで高評価を得た旅館プランの中から
選び抜かれた宿が用意されています。

海外ラグジュアリー・ホテル・プラン

世界各地のラグジュアリーなホテルに、
さまざまな特典つきで宿泊できるサービスです。

JCB THE CLASS、JCBプラチナカード共通のトラベルサービスです。

海外ラグジュアリー・ホテル・プランの一例です。
ザ・ペニンシュラ香港です。

優待内容
•朝食サービス(アメリカンブレックファスト/2名様まで)
•ワンランク上のお部屋にアップグレード(チェックイン時の空室状況による)
•フィットネスセンター・スイミングプール利用無料
•客室内インターネット接続無料
•IP電話による国際・国内通話

JCB Lounge 京都

JCB THE CLASSは、JR京都駅ビル内にある「JCB Lounge 京都」を利用できます。

JCBザ・クラス インビテーション 審査基準

JCB THE CLASSは申し込み制であり、取得に時間がかかります。

私が、JCB THE CLASSを目指し始めたのは、2016年でした。

2016年にJCBゴールドを申し込み、クレヒスを積み上げながら、

2017年にJCBプラチナが出たため申し込み、

以後、2018年と2019年9月までにロイヤルαPLUSを達成し、

2019年12月にインビテーションを頂きました。

JCBザ・クラスがインビテーション制ではなかった時に、
JCBが公表していた条件は以下の通りです。

JCB会員
年齢:40歳以上
年収:1,200万円以上
勤続年数:10年以上の役員・管理職
                (自営の場合は、営業年数10年以上の経営者)
JCBカードの保有歴:3年以上
年間100万円以上の決済:2年以上

非JCB会員
年齢:40歳以上
年収:1,500万円以上、自家保有
勤続年数:資本金5,000万円以上の企業に10年以上継続勤務の役員・管理職  
                 (自営の場合は、営業年数10年以上の経営者)

上記の条件だけをみると、かなり厳しい条件ですが、
平均年収でもインビテーションを受けている方は大勢おり、
条件は随分緩くなっていると思われます。

重要なのは、利用額利用頻度と思われます。
支払いの遅延(延滞・滞納)がないことは当然の前提として、

JCBはインビテーションの明確な基準を公式には示していませんが、
取得者の情報やザクラス デスクに問い合わせたときの雰囲気から、
以下の条件に近いのではないかと推測します。あくまで私の推測です。

✓JCBオリジナルシリーズ(ゴールド、プレミア、プラチナ)の
    クレジットヒストリーであること。

これは公式情報です。招待制のプレミアと、申し込み制のプラチナのどちらがザクラスに近いかは不明ですが、いずれにもインビテーションは届きます。

✓ロイヤルαPLUS(年300万以上)を2年以上連続で達成すること。

プレミアのインビテーション基準がスターαPLUS(年100万以上)であることからも、濃厚と思われます。私も2年目でした。年100万程度を10年継続し届いた方もおり、決済総額での基準もあるのかもしれません。

その年の9月15日までのクレヒスでその年のインビテーションの決定がなされるようで、早く取得したい方は、9月15日までにロイヤルαPLUSを達成しましょう。JCBの提携カードではいくら決済しても駄目なので注意してください。

✓日常生活の中での使用頻度を増やす。

「ザクラスのインビテーションはクレジットヒストリーを重要視しております、日々の生活の中でJCBをご愛顧いただければと申し上げるのが限界です」とデスクから返答がありました。私は、2014年に2度、ザクラスに「突撃」しましたが、即否決されました。当時も30代であり、年収も今と変わりありませんでした。年会費からはJCBの利益はほぼ見込めず、コスパの良いカードだけに、取得後も使用してもらえる方を招待したいのではないでしょうか。

還元率

JCB THE CLASSは1000円(税込み)毎に1Oki Dokiポイントが貯まります。
1Oki Dokiポイントの価値は概ね5円前後なので、還元率は0.5%です。

特定の条件を満たすと、特約店以外では最大0.85%まで上昇しますが、
決して、還元率は高くはありません。

Oki Dokiポイント

Oki Dokiポイントの有効期限は5年間です。
Oki Dokiポイントは、さまざまな商品やポイントに交換できるので、使い道に困ることはないと思われます。

JCBホームぺージより

JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)

「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」は、年間でJCBカードを一定金額以上利用すると、還元率がアップするサービスです。
年間の利用額が一定以上になると、翌年からポイント還元率がアップします。
年間の集計期間は12月16日から翌年の12月15日までです。

ロイヤルαPLUSを達成すれば、特約店以外での還元率は0.85%にUPします。

海外利用はポイント2倍

海外での利用はポイント2倍になります。
私は、生命保険の支払いをクレジットカード払いのドル建てで行っていたので、ドル建て分はポイント2倍でした。

特約店

JCBオリジナルシリーズでは特約店で、ポイントの優遇があります。

スターバックス カード入金がポイント10倍(還元率5%)
セブン-イレブンでポイント3倍(還元率1.5%)
Amazonでポイント3倍(還元率1.5%)・・・
など、使い勝手の良い特約店も多数あります。

JCB ホームページより

通常利用では、還元率0.5~0.85%と決して高くないものの、
特約店を上手く使えば高い還元率を得ることができます。

JCBザ・クラスのメリット・デメリット

最後に、インビテーションを目指しはじめてから、取得後までを振り返って、
私なりのメリットとデメリットをしぼって振り返りたいと思います。

メリット

✓プレミアムステイプランで、ホテルの上級会員でなくても、
 部屋のアップグレードや朝食サービスなどを受けられる。
✓高額の与信枠が得られ、他のJCBのカードが落ちにくくなり、
 陸マイラー活動がし易くなった。多重発行気味でも、JCBならまず通る。
✓各所ラウンジ、ディズニーやUSJでの時間や体力を有効に使える。
✓メンセレを考慮すると、プラチナとほぼ同じ年会費。
✓カードフェイスがかっこいい。 

デメリット

✓決済中は、もっと還元率の良いカードが沢山あるため、
 インビテーションが来るか否かわからない状況では悩ましい。

 私の場合は、ザクラスを目指し始める前は、「SPGアメックス」に
 決済を集中させており、常に損している感覚であった・・・。

✓コスパは確かによいが、冷静に考えると年会費5万円は高額であり、
 そもそも、JCBプラチナで十分な特典と補償がある。
✓取得するまでに、時間と手間がかかっており、心理的に解約しにくい。

取得まではどうしても欲しい!と思っていましたが、
取得後に冷静に考えてみるとプラチナが非常に優秀なことに気づきます。

私の将来の目標として、時間と経済力に余裕ができれば(老後?)、
妻と少し贅沢しながら、日本や世界を旅してまわりたいと思っております。

その時には、ザクラスの特典や信用力も大いに役に立つと思っております。

総合的に振り返って、私はザクラスを取得して満足です。